管理栄養学部

Q&A学生生活に関するQ & A

ひとり暮らしの学生は多いですか?
約3割の学生が、ひとり暮らしをしています。日進キャンパスは大学が多く集まるエリアにあるため、日進キャンパスの近くには学生用のアパートがたくさんあります。また、本学と提携しているお得で安全なマンションもたくさんありますので、下のリンクをチェックしてみてください。1限の開始時間が9時40分と他大学よりも遅めですので、岐阜県や三重県から通っている学生もたくさんいます。

詳しくはこちら

学食はありますか?
管理栄養学部棟に近い学食は、南食堂です。他にも、キャンパス内にはたくさんの学食がありますので、食べ比べをするのも面白いですよ。

詳しくはこちら

休み時間はどのように過ごしていますか?
講義のない時間帯は、友達と一緒に勉強をしていることが多いです。また、パソコン室でレポートを作成したり、図書館に行って調べものをすることもあります。課題がたくさんありますので、空き時間をうまく活用することが、充実した学生生活を送るポイントです。
大学の行事やイベントはどのようなものがありますか?
1年次の4月には新入生オリエンテーション、10月には名古屋外国語大学と一緒になって行う「合同祭」があります。また、本学部の学生が主体となって企画するイベントも、年に数回実施されています。

詳しくはこちら

サークルはどのようなものがありますか?
管理栄養学部の学生は、Canteen、NSTA、一坪農園、ちっちゃいものクラブといった、食や栄養に関係しているクラブやサークルに所属している人が多いです。他にも、名古屋外国語大学との合同サークルや運動系・文科系のサークルもたくさんあり、入りたいサークルは自由に選べます。

詳しくはこちら

アルバイトはできますか?
講義の予習や復習、実験・実習の課題やレポートなど、大学生はやることがたくさん! そのため、自由な時間は少ないのですが、空き時間を上手に利用すれば、もちろんアルバイトすることは可能です。ただし、平日は実験・実習で帰りが遅くなるため、週末にアルバイトをしている学生が多いです。平日の場合は実験・実習の無い曜日を選んで、計画的にアルバイトをしてみましょう。
学生生活で困ったときはどうしていますか?
この学部の魅力の一つが、先輩後輩の仲が良いこと! 部活動やサークルに所属すると縦の繋がりができるので、不安なことは先輩に何でも気軽に相談しています。また、1~2年生の間はクラスアドバイザーの先生、3年後期からはゼミの先生がいつでも相談にのってくれます。
悩み事や心配事がある時に相談できる窓口はありますか?
学生相談室の臨床心理士の先生が、いつでも悩み相談に応じています。また、クラスアドバイザーの先生やゼミの先生もいつでも相談に応じます。

詳しくはこちら

奨学金などの経済的な支援はありますか?
日本学生支援機構やその他の団体による奨学金(給付型・貸与型)、大学独自の授業料減免制度(緊急経済支援制度)があります。詳しくは、該当ページをチェックしてみてください。

詳しくはこちら

名古屋外国語大学の学生や留学生との交流はありますか?
部活動やサークルを通して交流があります。また海外研修に参加する学生は、事前研修で名古屋外国語大学に留学している外国人から、会話のレッスンを受けることができます。その他、ゼミによっては卒業研究を通じて交流することもあります。