管理栄養学部

Q&A就職に関するQ & A

卒業後の就職先はどのようなところがありますか?
管理栄養士は多岐にわたるフィールドで活躍することができます。たとえば病院等での栄養指導、給食施設での献立作成・衛生管理、食品メーカーでの商品開発・品質管理、栄養教諭、公務員など、実にさまざま。また、大学院に進学する人もいます。

詳しくはこちら

就職活動に対してのサポートはどのようなものがありますか?
就職活動の第一歩は、どんな仕事があるのかを知ること。本学部なら、授業や課外活動の中で、管理栄養士が活躍するさまざまな分野について学ぶ事ができます。また、卒業生による相談会、大学スタッフによる就職ガイダンス・個別面談など、就職活動に関するきめ細やかなサポートがたくさんあります。

詳しくはこちら

スポーツ栄養士になりたいと思っています。どうしたらよいですか?
新卒(大学を卒業してすぐの人)を対象としたスポーツ栄養士の求人は、ほとんどありません。スポーツ栄養士は、管理栄養士・栄養士としてさまざまな分野で働きながら「スポーツ栄養」について学び、アスリートのサポートを行ないます。たとえば、大学などの研究機関に所属して、選手のサポートと研究を同時に行うケースが最も多いでしょう。また、給食会社に入社し、配属先の企業の実業団チームをサポートしている管理栄養士・栄養士もいます。あるチーム(選手)の専属栄養士として活躍している人は極めて少ないのが実情です。スポーツ栄養士になるためには、一度社会に出てさまざまな経験を積み、いろいろな研修などで知識と技術を蓄えて、スポーツ栄養士の求人に備えておくとよいでしょう。
大学院はどのようなところですか?
大学院は、「食と医療と健康」に関わるさまざまな問題に対応できる実践的な研究者や、専門性の高い管理栄養士を養成しています。大学院には、学部を卒業した後にすぐに進学した人もいますが、社会人として実務経験を積んでから入学した人もいます。バックグラウンドが異なる多様な学生と一緒に勉強や研究を行うことにより、多くの刺激を受けることができます。

詳しくはこちら

大学院は何を学べるところですか?
大学院では、学部での勉強や卒業研究で興味をもった内容を、さらに深く学ぶことができます。また、管理栄養士として幅広い知識や技能を習得するための多様な講義・演習があります。大学院での研究活動を通して、実践能力を高めることができる場所です。

詳しくはこちら

大学院に入るにはどうしたらよいですか?
大学院に入学するためには、大学院入試(試験科目:栄養科学、英語など)を受けて合格する必要があります。

詳しくはこちら

大学院を修了したあとはどのようなところで働くことができますか?
大学院修士課程修了者の進路は、公務員、病院、食品会社などです。学部卒業生よりも、さらに専門性の高い職業を選択できます。
大学院博士課程修了者の進路は、大学教員や研究者です。最近では、医療職や研究職として昇進していくためには、多くの職場で修士・博士の学位が必要とされるようになってきました。

詳しくはこちら