
活動の報告Activity Report
学生の活動
第20回 食育推進全国大会 in 徳島に出展しました
管理栄養学部と他学部連携の取り組みです。
管理栄養学部の学生たちは、他学部の学生たちと連携して、2022年の食育推進全国大会inあいちから、2023年inとやま、2024年inおおさかと毎年ブース出展をしていきました。
今年も、6月7・8日にアスティ徳島へ、メディア造形学部・ヒューマンケア学部の学生たちと一緒に、準備を重ねた食農ボードゲーム「遊んで学べ!ノウカサバイバー」ブースを出展しました。
ボードゲーム「ノウカサバイバー」は9歳から大人まで楽しめるゲームですが、9歳未満の子どもたちにもブースを楽しんでもらえるように、管理栄養学部の学生は「ノウカトライアル」というノウカサバイバーに出てくる農産物のうち、「イネ・ダイズ・サツマイモ」をとりあげ、それぞれのパネルで、写真を育つ順番に並べるゲームでは中心となって準備をしました。


ノウカトライアルやノウカサバイバーで子どもたち(大人も)が遊んでいる様子や、ブース全体の様子などは、次の地域連携活動報告ページからご覧ください。
https://research-collaboration.nuas.ac.jp/activity/activity-1347/