管理栄養学部

活動の報告Activity Report

学生からの 食品安全専門人材国内研修の報告 №5

食品安全専門人材国内研修 №5は、最終日4日目のイカリ消毒株式会社研修報告です。

午前は有害生物について講義を受講し、午後は施設の見学や防虫・防鼠に関連した製品の説明を受けたり、体験したりしました。

飼育されている有害動物の見学やゴキブリの気持ちについて学ぶ体験

有害生物についての講義では、実際の実験映像などを見せていただき、大学で事前学習で学んだこと以上の内容を具体的に学ぶことができました。

施設の見学では実験用に飼育されている本物のネズミやゴキブリといった有害生物を見学しました。

体験では、実際の食品工場を模した設備を用いてゴキブリがどのような場所に隠れているのか探すゲームを行いました。

暖かい場所や暗い場所を好むゴキブリが食品工場のどのような場所に隠れているのか、ゴキブリの気持ちについて考えさせられるようなとても貴重な体験ができました。

事前学習・3泊4日の国内研修 次は、報告会

事前学習においても、研修先の施設について調べたことを発表しました。

報告書を書き上げ、次は、4月12日(土)報告会で、にスライドを使用して各自の学びを発表します。

発表の様子もまた、お知らせしますので見てくださいね。