にぎわい交流館One Dayシェフ レシピ(家庭用レシピ)
にぎわいメニュー㉛
鶏肉と白菜のあんかけ
【材料】
鶏もも肉 ・・・・ 70g | ||
---|---|---|
白菜 ・・・・ 80g | ||
人参 ・・・・ 40g | ||
しいたけ ・・・・ 20g | ||
調合油 ・・・・ 4g | ||
A.水 ・・・・ 135g | ||
A.オイスターソース ・・・・ 3g | ||
A.鶏ガラだし ・・・・ 2.5g | ||
A.食塩 ・・・・ 少々 | ||
A.こしょう ・・・・ 少々 | ||
B.片栗粉 ・・・・ 7g | ||
B.水 ・・・・ 14g | ||
【つくり方】
- 白菜を葉と芯に分けて、1cm幅に切る。にんじんは3cmの細切りにする。しいたけは軸を取って、3cmの細切りにする。
- フライパンに油をひき、鶏肉を炒め、火が通ったら人参、白菜の芯、しいたけ、白菜の葉の順で炒め、混ぜ合わせたAを入れ、ひと煮立ちさせる。
- 沸騰した状態で、混ぜ合わせたBを加え、弱火でとろみがつくまで加熱する。
切り干し大根のポン酢和え
【材料】
切り干し大根 ・・・・ 5g | ||
---|---|---|
…水 ・・・・ 30g | ||
人参 ・・・・ 15g | ||
刻み昆布 ・・・・ 2g | ||
…水 ・・・・ 8g | ||
ポン酢 ・・・・ 8g | ||
上白糖 ・・・・ 2g | ||
【つくり方】
- 切り干し大根は洗浄後、切り干し昆布はそのまま水に漬け、戻す。
- 人参は3cmの細切りにし、5分茹でる。
- 戻した切り干し大根は、水気を絞り、3cmに切って、茹でる。戻した刻み昆布は、水を切る。
- ②、③、調味料をすべて混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす。
しめじの生姜スープ
【材料】
しめじ ・・・・ 30g | ||
---|---|---|
玉ねぎ ・・・・ 20g | ||
しょうが ・・・・ 5g | ||
鶏卵 ・・・・ 12g | ||
水 ・・・・ 130g | ||
鶏ガラだし ・・・・ 1.5g | ||
濃い口しょうゆ ・・・・ 3g | ||
生姜チューブ ・・・・ 1g |
【つくり方】
- しめじは石づきを取って、ほぐす。玉ねぎは薄切りにする。生姜は皮をむき粗みじん切りにする。
- 鍋に水を沸騰させ、鶏ガラだしを入れ、①を加えて煮る。
- 具材に火が通ったら、沸騰した状態で溶いた卵を入れ、火を止める。
- 醤油、生姜チューブを加え、味を調える。
あんみつ
【材料】
粉寒天 ・・・・ 0.5g | ||
---|---|---|
水 ・・・・ 60g | ||
みかん(缶詰) ・・・・ 15g | ||
あんこ ・・・・ 10g | ||
黒蜜 ・・・・ 2g |
【つくり方】
- 寒天と水を入れて、火にかけ、よく溶かす。煮立ったら、火を弱め2分加熱する。
- ①を型に流し込み、冷蔵庫で冷やし固める。固まったらさいの目に切る。
- 寒天、みかん、あんこを盛り付け、黒蜜をかける。